宮の森の部屋










宮の森の部屋
ひとつながりの部屋
3LDKのマンションのリノベーション。
既存の部屋は中央に廊下があり、片側にLDKと水廻り、反対側に洋室と和室が並ぶ、典型的なマンション的間取りでした。東側の開口部以外に採光が期待できる窓がなく、全体をワンルームにして奥まで光を届ける案も検討しましたが、施主の要望(WICを水廻りの近くに、子供室を将来仕切りたい)を勘案すると、壁のないワンルーム案には色々と無理がありました。そこで、既存の間取り(部屋/廊下/LD+水廻り)自体はあまり変えずに、全体をひとつの大きな空間として感じられる方法を検討しました。
まずは、少しでも大らかな部屋とするために天井を抜いて高くし、ドアを減らしました。そして、廊下と部屋を仕切る壁を2枚の木製の壁とし、壁の角をきれいなカーブにしました。こうすることで、玄関土間を拡張してつくった趣味のスペースとLDが廊下を介してつながりました。白く塗り直した大きな部屋のなかに、柔らかい曲線を描く木製の2枚の壁をレイアウトするだけで全体が成立しています。
既存の間取りはあまり変えずに、手前から奥まで続く間仕切壁の存在を強調することで、結果的に「全体がひとつながり」という感じがする、ワンルームのような大らかな空間になりました。
3LDKのマンションのリノベーション。
既存の部屋は中央に廊下があり、片側にLDKと水廻り、反対側に洋室と和室が並ぶ、典型的なマンション的間取りでした。東側の開口部以外に採光が期待できる窓がなく、全体をワンルームにして奥まで光を届ける案も検討しましたが、施主の要望(WICを水廻りの近くに、子供室を将来仕切りたい)を勘案すると、壁のないワンルーム案には色々と無理がありました。そこで、既存の間取り(部屋/廊下/LD+水廻り)自体はあまり変えずに、全体をひとつの大きな空間として感じられる方法を検討しました。
まずは、少しでも大らかな部屋とするために天井を抜いて高くし、ドアを減らしました。そして、廊下と部屋を仕切る壁を2枚の木製の壁とし、壁の角をきれいなカーブにしました。こうすることで、玄関土間を拡張してつくった趣味のスペースとLDが廊下を介してつながりました。白く塗り直した大きな部屋のなかに、柔らかい曲線を描く木製の2枚の壁をレイアウトするだけで全体が成立しています。
既存の間取りはあまり変えずに、手前から奥まで続く間仕切壁の存在を強調することで、結果的に「全体がひとつながり」という感じがする、ワンルームのような大らかな空間になりました。
- 用途
- 住宅(リノベーション)
- 所在地
- 北海道札幌市
- 面積
- 74.40m²(22.46坪)
- 設計
- 佐々木 夕介 関口 聡美
- 施工
- 有限会社 イシヅキ
- 撮影
- 佐々木 夕介